Now Loading

一般

---

にっぽん未来プロジェクト競走in蒲郡

  • 11/
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
本日の見どころ
レースインフォメーション
  • 4356

    長岡良也

  • 3590

    濱野谷憲吾

  • 3813

    佐藤大介

A1レーサーが13人もエントリー!
濱野谷憲吾が断然の存在感を示す!!

 秋が本格化の今シリーズは、A1レーサーが13人もエントリー。白熱の攻防戦が繰り広げられそうだ。 優勝候補の筆頭は濱野谷憲吾。SG5冠に加えてGⅠは25Vの金字塔を打ち立てている。振り返れば、1995年9月の多摩川周年でGⅠ初優出。1997年9月の桐生周年でGⅠ初Vを飾ると翌年のボートレースダービー(福岡)ではSG初制覇を成し遂げた。約30年間に渡って東京支部のエースとして牽引。今年は佐藤隆太郎がボートレースクラシック、ボートレースオールスターでSG連続Vを果たし若手の台頭はあるものの、長年築き上げた信頼度に陰りはない。当地は今年2月のガマゴリうどんグランプリを9戦7勝で優勝。当地連続Vに照準を合わせての参戦だ。 他にも関東地区からは、福島勇樹、渡邉雄朗、内堀学が参戦。福島は通算42Vの内、5回を当地で挙げている。場別では平和島と並んでトップタイで、相性の良さは折り紙付きだ。 渡邉は3月の平和島周年でGⅠ初優出。8月には芦屋で優勝をしておりコンスタントに活躍している。内堀はA1キープはかなわなかったが、当地では最近5節で3優出1Vと相性は上々。2年振りの参戦となるが、ブランクを感じさせない走りが可能だろう。 2025年後期適用勝率がトップなのは長岡良也。今年は10月25日現在で6優出1V。8月末の宮島GⅢ戦では、2コースからコンマ00のタッチスタートで村上遼をまくった。好不調の波があるタイプだが、ここ一番で魅せる度胸満点のレースがセールスポイントだ。 長岡と同じ近畿地区のA1は、藤岡俊介、小池哲也、山田晃大。藤岡はGⅠタイトルこそ持っていないが、GⅠ優出は4回。記念戦線でも通用するコーナー力を持っている。最近3年を検証すると、夏場の占める割合の多い前期適用勝率は3期連続で7点台を残しているが、冬から春にかけての後期適用勝率は、7点台に一度も届いていない。この時期のモーターとプロペラのマッチングを注視したい。 小池哲也は今年6優出1V。4月の宮島では6コースから差して120番人気の高配当を叩き出している。遅咲きの努力家でA1に初めて昇格するまでに20期間も要した。残念ながら2026年1月からはA2だが、1期でA1へ返り咲くためにも気持ちを引き締めて臨む。山田も1月からはA2に陥落してしまうが、9月には地元の琵琶湖GⅠ周年に出場。この経験を今後に繋げたい。 四国地区からは川原祐明と西野雄貴が参戦。昨年のPGⅠヤングダービー(桐生)で準Vだった川原は、今年の躍進が期待されたが、優勝なしの状況。2023年5月多摩川以来のVに全力だ。A2の西野は1月から4期振りにA1へ復帰。9月の芦屋で優勝するなど、各地で舟券に貢献した。完全に復調しており、V戦線に絡んで来ることは必至だ。 最後に東海地区は、三重支部の中嶋健一郎が参戦。A2が続いた時期もあったが、5期連続でA1ボーダーをクリア。質のいいスタートから繰り出す自在戦が冴え渡っている。当地は3月のGⅢ戦で王者・松井繁を従え、優勝の美酒を味わっている。 地元の愛知支部からは、佐藤大介、野口勝弘、岩永雅人、倉田茂将、一色颯輝、西川新太郎、鈴木雄登の総勢7人が参戦。佐藤は20期連続でA1勝率を残し、9月には下関でVを飾るなど50歳を目前にしても若々しいレースで魅了している。 野口と岩永はアベレージこそ落としてしまったが、随所に見せ場を作ってファンを沸かせた。特に岩永は1月の戸田でデビュー初Vを飾ると4月の若松、6月の当地で優勝。大きく飛躍した一年だった。

初日/ 12R ドリーム戦

  • 濱野谷憲吾

    (東京)

  • 佐藤大介

    (愛知)

  • 長岡良也

    (兵庫)

  • 中嶋健一郎

    (三重)

  • 藤岡俊介

    (兵庫)

  • 渡邉雄朗

    (東京)

11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30




   日刊スポーツ杯争奪
第55回蒲郡大賞典
      G3マスターズリーグ第9戦 トランスワードトロフィー2025 第5回ガマの鉄人決定戦
   にっぽん未来プロジェクト競走in蒲郡
  場外発売のみ



GIII三国 芦屋 徳山 鳴門
三国中止 鳴門 芦屋 三国 鳴門 芦屋
多摩川 戸田 福岡 GI戸田 江戸川
常滑 常滑 江戸川 常滑 宮島 常滑
宮島 GI浜名湖 江戸川 江戸川 宮島 GIII多摩川 SG福岡
びわこ  GIII宮島 多摩川 福岡 GI徳山 戸田 浜名湖
丸亀 桐生     若松 下関 桐生 住之江 GIII下関 GIII大村
GII下関  住之江 GI丸亀 GI丸亀 住之江       丸亀 桐生       住之江
                             
12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31




G3オールレディース
三遠ネオフェニックス杯争奪
ガマの女王決定戦
   蒲郡柑橘組合
蒲郡みかん杯
場外発売のみ 日本モーターボート
選手会会長杯争奪戦
  中日スポーツ杯争奪
新春特別覇者決定戦



芦屋 鳴門 三国 徳山 鳴門 GIII徳山 GIII鳴門 三国 徳山 唐津
多摩川 GI常滑 福岡 浜名湖 多摩川 児島    びわこ  平和島
戸田 GIIIびわこ 多摩川 戸田 児島 浜名湖 常滑 尼崎 
宮島 尼崎 常滑 福岡 戸田 福岡 常滑
浜名湖 尼崎 戸田 江戸川 宮島 びわこ 江戸川 宮島 江戸川 多摩川
住之江 桐生 丸亀     丸亀 SG住之江        住之江  
       GI下関    桐生 大村 下関 若松 GI大村