中京スポーツ杯争奪蒲郡ボートキング決定戦 | 4日目 |
レースインデックス
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1R
15
:21
|
八木治 | 高倉孝 | 谷本幸 | 西山祐 | 吉田隆 | 飛田江 |
2R
15
:48
|
西川真 | 中嶋誠 | 加藤政 | 是澤孝 | 富永修 | 加藤優 |
3R
16
:17
|
坂東満 | 佐藤大 | 黒井達 | 茶谷信 | 古賀智 | 渡邊哲 |
4R
16
:45
|
柴田朋 | 前田聖 | 福来剛 | 三宅潤 | 出畑孝 | 日笠勝 |
5R
17
:11
|
本多宏 | 下河誉 | 森貴 | 中山雄 | 西山祐 | 川合理 |
6R
17
:39
|
真庭明 | 伴将 | 古結宏 | 平野和 | 加藤優 | 高山哲 |
7R
18
:08
|
水摩敦 | 夏山亮 | 西川真 | 山崎郡 | 和田操 | 沓名貴 |
8R
18
:37
|
山田晃 | 柳沢一 | 茶谷信 | 日笠勝 | 八木治 | 中嶋誠 |
9R
19
:07
|
濱崎直 | 古賀智 | 是澤孝 | 下河誉 | 海老澤 | 前田聖 |
10R
19
:37
|
佐藤大 | 富永修 | 三宅潤 | 古結宏 | 谷本幸 | 中山雄 |
11R
20
:08
|
山崎郡 | 出畑孝 | 平野和 | 本多宏 | 加藤政 | 高倉孝 |
12R
20
:37
|
柳沢一 | 森貴 | 水摩敦 | 福来剛 | 濱崎直 | 黒井達 |
4日目のみどころ
予選3日間を終了。4日目は予選最終日の攻防を迎える。地元主役として期待される柳沢一が6戦オール2連対とまとめ、得点率首位に立った。
柳沢の足は上位級でさすがの調整手腕と言えるが、2位の福来剛、4位の中山雄太、6位の水摩敦のパワーはかなりのレベルで機力自慢の面々がしっかりと得点率上位を形成している。
4日目の番組を見渡せば、序盤の1、2Rは軸選びに悩む難解戦。予選ラストの9Rも波乱含みとみている。
予選が終了し、準優メンバーが決まった後の12R、柳沢(1号艇)と福来(4カド発進濃厚)の対決はV戦線を占う意味でも見逃せない一戦だ。
伏兵の日笠勝弘が4戦オール3着以内とまとめ、17位で予選ラストの勝負駆けに臨む。前節優出の23号機を駆り、舟足は上々。3日目4Rのイン戦は中山雄太ら機力上位陣が相手とあって楽な戦いではなく、中山にまくられてしまったが、舟足には改めて手応えをつかんでいる。
「スタートを10行っとけば勝てたけどなあ。すごくエエ足してるし、ターン回りから直線にかけていいよ。中山選手にゼロ台のエエSをこられて自分は16だもんなあ」とスリット写真を見て悔しがっていた。
自身も1艇身前後のSを安定して行っており、その気になって気合のS攻勢をかければ、機力上位陣を相手に〝逆襲〟があっても不思議ではない。
●決まり手一覧※4日目12R終了時点
逃げ | 差し | まくり | まくり 差し |
抜き | 恵まれ | |
---|---|---|---|---|---|---|
初日 | 3 | 1 | 4 | 1 | 3 | |
2日目 | 6 | 1 | 1 | 2 | 2 | |
3日目 | 5 | 4 | 1 | 1 | 1 | |
4日目 | 6 | 2 | 2 | 2 | ||
準優日 | ||||||
最終日 |
●進入コース別成績
※4日目12R終了時点
コース | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
初 日 |
1着 | 6 | 4 | 1 | 1 | ||
2着 | 1 | 1 | 2 | 4 | 3 | 1 | |
3着 | 1 | 1 | 4 | 2 | 3 | 1 | |
2 日 目 |
1着 | 6 | 1 | 2 | 3 | ||
2着 | 2 | 5 | 2 | 3 | |||
3着 | 3 | 2 | 1 | 4 | 2 | ||
3 日 目 |
1着 | 5 | 4 | 1 | 2 | ||
2着 | 2 | 3 | 4 | 2 | 1 | ||
3着 | 3 | 6 | 3 | ||||
4 日 目 |
1着 | 6 | 3 | 1 | 2 | ||
2着 | 3 | 2 | 4 | 2 | 1 | ||
3着 | 1 | 2 | 5 | 2 | 2 | ||
準 優 日 |
1着 | ||||||
2着 | |||||||
3着 | |||||||
最 終 日 |
1着 | ||||||
2着 | |||||||
3着 |