名古屋グランパス鯱の大祭典CUP | 初日 |
レースインデックス
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1R
15
:17
|
橋口真 | 中村将 | 山本兼 | 高岡竜 | 田中勇 | 河内悠 |
2R
15
:40
|
桑原啓 | 加藤政 | 柳橋宏 | 島倉都 | 吉島祥 | 村田浩 |
3R
16
:05
|
畑竜 | 堂原洋 | 櫻本あ | 井上茂 | 横田海 | 永井源 |
4R
16
:32
|
谷川里 | 石田貴 | 花本剛 | 柴田朋 | 中野次 | 栗原謙 |
5R
17
:01
|
武井莉 | 小池哲 | 佐藤謙 | 久永祥 | 切田潤 | 吉川昭 |
6R
17
:26
|
金子猛 | 稲田浩 | 池田剛 | 間野兼 | 登み | 濱崎直 |
7R
17
:52
|
川尻泰 | 井上茂 | 村田浩 | 菅章 | 孫崎百 | 中村将 |
8R
18
:22
|
高岡竜 | 丸野一 | 桑原啓 | 服部達 | 津久井 | 横田海 |
9R
18
:52
|
加藤政 | 宮本裕 | 石田貴 | 橋口真 | 谷川祐 | 佐藤謙 |
10R
19
:25
|
白水勝 | 花本剛 | 濱崎直 | 吉島祥 | 畑竜 | 久永祥 |
11R
20
:03
|
櫻本あ | 谷川里 | 登み | 孫崎百 | 武井莉 | 島倉都 |
12R
20
:31
|
丸野一 | 中野次 | 永井源 | 稲田浩 | 小池哲 | 菅章 |
初日のみどころ
新エンジンに移行してこれが3節目。2節目までに1度はすべてのエンジンが使用されており、素性の善し悪しはおぼろげながらも見えている。今節使用の中で、注目されるのは初下ろしの男女混合戦で藤堂里香が優出した12号機や14、16号機。前節・杉山裕が道中4連勝した72号機などだろう。特に12号機は女子の武井莉が引き当て、前検1番時計をマーク。チルトを跳ねた菅章哉の6秒67を上回る6秒65は秀逸だった。そして14号機は稲田浩、72号機は小池哲とドリーム戦に登場する主軸がゲットしておりシリーズの中心にもなりそうだ。
そのドリーム組で先に挙げた稲田や小池よりも好感触を口にしていたのが1号艇の丸野一だ。特訓から引き上げるなり「良かったですよ。行き足がいいし、そこからのつながりもいい」と口も滑らか。2号艇の中野次も「丸野選手がいい」と断言していた。唯一の心配は21年8月のSGメモリアル以来、約3年ぶりという当地のブランクだが「イメージはいいですよ。蒲郡は好きな水面の一つです」とまるで意に介していない。というのもそのメモリアルでは左手の骨折明けながらいきなり優出。その以前にも優勝実績もある。今回もまずはドリーム戦できっちりと逃げ切って、シリーズをけん引してもらおう。
●決まり手一覧※初日12R終了時点
逃げ | 差し | まくり | まくり 差し |
抜き | 恵まれ | |
---|---|---|---|---|---|---|
初日 | 7 | 3 | 2 | |||
2日目 | ||||||
3日目 | ||||||
4日目 | ||||||
準優日 | ||||||
最終日 |
●進入コース別成績
※初日12R終了時点
コース | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
初 日 |
1着 | 7 | 1 | 1 | 3 | ||
2着 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | ||
3着 | 2 | 3 | 2 | 3 | 2 | ||
2 日 目 |
1着 | ||||||
2着 | |||||||
3着 | |||||||
3 日 目 |
1着 | ||||||
2着 | |||||||
3着 | |||||||
4 日 目 |
1着 | ||||||
2着 | |||||||
3着 | |||||||
準 優 日 |
1着 | ||||||
2着 | |||||||
3着 | |||||||
最 終 日 |
1着 | ||||||
2着 | |||||||
3着 |