愛知バス杯争奪ABCツアーカップ | 3日目 |
レースインデックス
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1R
15
:27
|
大西賢 | 石田貴 | 上野拓 | 青木玄 | 池本輝 | 中里昌 |
2R
16
:00
|
海老澤 | 泥谷一 | 村上彰 | 鈴木雅 | 新田泰 | 烏野賢 |
3R
16
:25
|
菊地敬 | 伏見俊 | 川崎公 | 東本勝 | 是澤孝 | 宮武英 |
4R
16
:55
|
齊藤大 | 森安弘 | 浅井翼 | 上田健 | 山下和 | 早川颯 |
5R
17
:22
|
秋田健 | 岩崎正 | 永嶋裕 | 岡本大 | 青木玄 | 池田雄 |
6R
17
:47
|
森晋 | 古場輝 | 川口貴 | 池本輝 | 大上卓 | 富山弘 |
7R
18
:16
|
滝沢芳 | 大西賢 | 妹尾忠 | 南佑 | 川崎公 | 鈴木雅 |
8R
18
:46
|
石田貴 | 村上彰 | 菊地敬 | 清水敦 | 岩永雅 | 森安弘 |
9R
19
:16
|
新田泰 | 中里昌 | 齊藤大 | 葛原大 | 東本勝 | 重富伸 |
10R
19
:49
|
泥谷一 | 宮武英 | 飯山泰 | 井川大 | 池田雄 | 川口貴 |
11R
20
:17
|
妹尾忠 | 海老澤 | 古場輝 | 山下和 | 伏見俊 | 岩崎正 |
12R
20
:45
|
清水敦 | 烏野賢 | 上田健 | 大上卓 | 永嶋裕 | 是澤孝 |
3日目のみどころ
予選2日目が行われた。初日装着されていた安定板は外れたが時折、雪が舞い、風もホーム右横風が3、4㍍吹くコンディションで序盤はイン受難…。1、2Rで万舟券が飛び出すなど、高配当も多かった。そんな中でオール3連対と安定した走りは大上卓。初日12Rのドリーム戦を制した後、2日目も③②着とまとめている。ベテラン烏野賢もここまで3走オール3連対。2日目12Rは道中で3着へ降着してしまったが、それでも実戦足はまずまず良さそうだ。地元の池田雄、上田健の2人に川口貴、森晋太は初日に続き白星をマーク。またベテラン山下和が2日目②①着、清水敦は②②着と着実にポイントを加算している。
長崎支部の重富伸也が2日目①③着と好走した。4Rの4号艇ではチルトを0・5度に跳ね、6秒58と展示から好タイムをマーク。軽快な伸びでプレッシャーをかけ、イン伏見を鋭くまくり差した。「伸び型にして伸びはいい。チルト0.5度は1~4号艇で使えそうですね。4Rはピット離れも持った」と手応え十分のようだ。相棒の28号機は3節前に後藤正が予選首位通過からV戦1号艇を獲得したエンジンで、素性は確か。行き足から伸びに特徴もあり、重富の走りにマッチする。「外枠はもっとチルトを上げる予定」と明言しており、6号艇1回走りの3日目9Rはさらに伸び仕様に振って、一撃を狙う。
●決まり手一覧※3日目12R終了時点
逃げ | 差し | まくり | まくり 差し |
抜き | 恵まれ | |
---|---|---|---|---|---|---|
初日 | 6 | 1 | 2 | 3 | ||
2日目 | 6 | 1 | 1 | 3 | 1 | |
3日目 | 6 | 2 | 1 | 2 | 1 | |
4日目 | ||||||
準優日 | ||||||
最終日 |
●進入コース別成績
※3日目12R終了時点
コース | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
初 日 |
1着 | 6 | 2 | 2 | 2 | ||
2着 | 2 | 4 | 1 | 2 | 2 | 1 | |
3着 | 1 | 3 | 6 | 1 | 2 | ||
2 日 目 |
1着 | 6 | 1 | 4 | 1 | ||
2着 | 2 | 3 | 2 | 2 | 1 | 2 | |
3着 | 2 | 1 | 5 | 1 | 1 | 2 | |
3 日 目 |
1着 | 6 | 1 | 1 | 2 | 2 | |
2着 | 1 | 5 | 3 | 1 | 2 | ||
3着 | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 1 | |
4 日 目 |
1着 | ||||||
2着 | |||||||
3着 | |||||||
準 優 日 |
1着 | ||||||
2着 | |||||||
3着 | |||||||
最 終 日 |
1着 | ||||||
2着 | |||||||
3着 |