名古屋グランパスCUP | 3日目 |
レースインデックス
9R以降は中止となりました
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1R
15
:17
|
長尾京 | 高野心 | 宇田川 | 河合三 | 芦澤望 | 岩崎麗 |
2R
15
:40
|
乙津康 | 大豆生田 | 藤田竜 | 上田隆 | 後藤陽 | 中村尊 |
3R
16
:06
|
庄司樹 | 乃村康 | 水原慎 | 金子拓 | 土屋太 | 中岡正 |
4R
16
:32
|
加倉侑 | 市橋卓 | 安達裕 | 渡辺千 | 亀山雅 | 上村宏 |
5R
17
:03
|
向所浩 | 東口晃 | 中野仁 | 桑島和 | 伊倉光 | 魚谷香 |
6R
17
:28
|
長谷川 | 宮本裕 | 本田愛 | 佐々木 | 上田隆 | 宇佐見 |
7R
17
:55
|
芦澤望 | 加藤雅 | 鎌倉涼 | 中岡正 | 藤田竜 | 富永大 |
8R
18
:29
|
坂本雄 | 守屋美 | 河合三 | 近藤友 | 庄司樹 | 安達裕 |
9R
19
:00
|
佐藤悠 | 中村尊 | 高田綾 | 山本景 | 加倉侑 | 桑島和 |
10R
19
:36
|
金子拓 | 長尾京 | 宇佐見 | 乙津康 | 市橋卓 | 伊倉光 |
11R
19
:51
|
中野仁 | 亀山雅 | 後藤陽 | 乃村康 | 佐々木 | 宇田川 |
12R
20
:02
|
守屋美 | 本田愛 | 魚谷香 | 大豆生田 | 渡辺千 | 鎌倉涼 |
3日目のみどころ
3日目は予選最終日(予選は9Rまで)を迎える。2日目を終えて得点率トップに立っているのは安達裕樹で、初日連勝の後、1回走りの2日目9Rも2着と安定の走りを続けている。2位には2日目連勝の中野仁、3位に宇佐見と地元勢が続く。女子で初日連勝の守屋美は4戦3勝ながら、2日目5Rの5着が響いて5位。ただ、まだ上位との差は僅差で、準優1号艇のチャンスは十分残っている。他の女子は鎌倉涼と魚谷香が得点率7・00で12、13位。大豆生、本田愛も舟足はいいだけに、ボーダー下からの逆転の可能性を秘めている。実力者ではドリーム組の市橋卓が20位で3日目は2着以上条件。佐々木は2日目の5着2本が響き、予選ラストを1着でも相手待ちか。
地元・宇佐見の仕上がりがいい。ここまで3走オール2連対。内容も光り2日目11Rでは、4コースからコンマ10のSを決めまくり敢行。イン佐々木の激しい抵抗に遭い、2着になったものの7万円台のビッグ配当を提供してみせた。この蒲郡には勝率6・27で乗り込んだ。A1級ボーダーよりやや上だが、まだ期末に福岡一般戦を1節残すだけに、うかうかできない状況だ。しかも前期、前々期とも勝率でわずかに及ばなかった悔しい思いもあるだけに気合が入る。「足は2日目の方がいいと思う。だいぶいいところまで来ましたね。ターン回りがいいです」と宇佐見自身も手応え十分。単に勝率アップするだけでなく、当地での約1年半ぶりの優出まで見据えている。
●決まり手一覧※3日目8R終了時点
逃げ | 差し | まくり | まくり 差し |
抜き | 恵まれ | |
---|---|---|---|---|---|---|
初日 | 7 | 2 | 3 | |||
2日目 | 7 | 1 | 3 | 1 | ||
3日目 | 4 | 3 | 1 | |||
準優日 | ||||||
最終日 |
●進入コース別成績
※3日目8R終了時点
コース | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
初 日 |
1着 | 8 | 1 | 2 | 1 | ||
2着 | 2 | 6 | 1 | 2 | 1 | ||
3着 | 1 | 2 | 2 | 3 | 2 | 2 | |
2 日 目 |
1着 | 7 | 3 | 1 | 1 | ||
2着 | 1 | 5 | 3 | 2 | 1 | ||
3着 | 1 | 2 | 2 | 2 | 5 | ||
3 日 目 |
1着 | 5 | 1 | 2 | |||
2着 | 1 | 1 | 4 | 1 | 1 | ||
3着 | 1 | 2 | 1 | 2 | 2 | ||
準 優 日 |
1着 | ||||||
2着 | |||||||
3着 | |||||||
最 終 日 |
1着 | ||||||
2着 | |||||||
3着 |